新着情報
  • トップ
  • 新着一覧
  • 小林製薬と北里大学、医療へ繋ぐ「橋渡し研究」として漢方薬「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」の感染防御に関する薬理試験データを共同で取得

小林製薬と北里大学、医療へ繋ぐ「橋渡し研究」として漢方薬「補中益気湯ほちゅうえっきとう」の感染防御に関する薬理試験データを共同で取得

 小林製薬株式会社(大阪府大阪市、社長:小林章浩)と北里大学(東京都港区、学長:島袋香子)は、インフルエンザウイルスを用いた飛沫感染試験(非臨床試験)にて、漢方薬「補中益気湯」の予防的な感染防御に関する薬理試験データを共同で取得しました。本研究成果は2021年3月26日~29日に開催されました日本薬学会第141年会にて発表いたしました。今後も、両者は基礎研究を臨床現場へつなげる「橋渡し研究(トランスレーショナルリサーチ)」を推進し、漢方薬の薬理研究やエビデンス構築に共同で取り組んでまいります。
※本研究はあくまで薬理試験のデータであり、ヒトでの感染予防データを示すものではありません。

問い合わせ先

報道に関すること

学校法人北里研究所 総務部広報課
TEL: 03-5791-6422
E-mail:kohoh“AT”kitasato-u.ac.jp
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。

ページトップ