新着情報
  • トップ
  • 新着一覧
  • 救急医療領域での活用に向けてセキュリティーを担保したリアルタイム映像共有システムの共同研究を開始‐119番通報の現場と医療機関の間における安全で効果的な情報伝達の実現を目指す

救急医療領域での活用に向けてセキュリティーを担保したリアルタイム映像共有システムの共同研究を開始‐119番通報の現場と医療機関の間における安全で効果的な情報伝達の実現を目指す

 凸版印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下「凸版印刷」)、北里大学(設置者:学校法人北里研究所、本部:東京都港区、理事長:小林 弘祐)およびソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮川 潤一、以下「ソフトバンク」)は、119番通報の現場と医療機関の間における安全で効果的な情報伝達を実現することを目的に、セキュリティーを担保したリアルタイム映像共有システムの共同研究(以下「本共同研究」)を、2022年7月から開始します。

 本共同研究では、119番の通報者や現場に出向く救急隊、搬送予定先の医療機関の医療従事者などがスマートフォン(以下「スマホ」)のカメラの映像を通して現場の状況をリアルタイムに共有し、スムーズな状況把握やコミュニケーションを実現する仕組みの構築を目指します。具体的には、医療従事者の本人確認や保有資格の確認ができる凸版印刷の「本人確認アプリ」と、遠隔地にいる人同士がスマホのカメラの映像を見ながらリアルタイムにコミュニケーションを取れるソフトバンクの「visuamall VISUAL TALK(ビジュアモール ビジュアルトーク)」を連携させ、必要な資格を保有する医療従事者のみが現場の映像にアクセスできる映像共有システムを構築します。まずは、三次救急医療機関である北里大学病院 救命救急・災害医療センター(所在地:神奈川県相模原市、センター長:浅利 靖)の医師や看護師が、救急現場に出動するドクターカーからの情報伝達や、別室にいる患者や他の医療従事者との情報伝達にこのシステムを活用し、その有用性やセキュリティー、使い勝手などの評価を行います。また、それらの評価を基にシステムの改善を図るとともに、北里大学病院がある神奈川県相模原市の消防機関と連携し、救急車の出動時にこのシステムを活用する実証実験を、2023年度中に実施することを目指します。さらに、2023年4月に設置予定の北里大学 未来工学部との連携により、このシステムに集積された映像などのメディカルビッグデータをAI(人工知能)で解析し、救急医療分野における複雑なデータ抽出や活用のためのAI・統計モデリングの新手法を開発します。
 ※設置認可の申請中です。学部の名称は変わる可能性があります。

問い合わせ先

報道に関すること

学校法人北里研究所 総務部広報課
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
TEL:03-5791-6422
E-mail:kohoh“AT”kitasato-u.ac.jp
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。

ページトップ